神奈川県・三浦海岸にある人気のリゾートホテル「マホロバマインズ三浦」。
広々とした客室とオーシャンビュー、充実した温浴施設などが魅力のホテルですが、「本館」と「別館」があることで、どちらを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
・本館と別館の違いがよく分からない
・自分にはどちらが合っているのか迷ってしまう
・どっちをえらべば後悔しない?
と悩んでいる人も多いと思います。
結論から言うと、どちらも魅力いっぱいで満足できる旅行になりますが、以下のような細かな違いがありました。
・コンセプト・雰囲気
・客室・眺望
・館内施設・食事スタイル
・アクセス・位置関係
▼どちらがいいか迷ったら、以下の基準で選ぶといいですよ。
- 本館は「設備重視」「快適さ」「食事や温泉を楽しみたい人」から高評価。
特に家族連れやカップルに人気です。 - 別館は「コスパ重視」「広さ重視」「グループ旅行」などで評価が高く、合宿や長期利用に適しているとの声が多く見られます。
この記事では、マホロバマインズの本館と別館について、部屋のタイプや眺望、施設の使いやすさ、食事内容、料金など、宿選びで気になるポイントを徹底的に比較します。
読んでいただければ、それぞれの特徴が明確になり、自分に合った宿泊スタイルを見つけやすくなりますよ。
>>マホロバマインズの口コミ・写真を見てみる【楽天トラベル】
旅行するなら楽天トラベルがお得!
宿泊料金が最大20%オフになる、数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!
マホロバマインズ本館と別館の違い一覧
マホロバマインズの、本館と別館の違いを表でまとめました。
比較項目 | 本館の特徴 | 別館の特徴 |
---|---|---|
部屋の広さ | 64㎡〜150㎡超の広々客室 | 57㎡〜、3LDK中心の間取り |
部屋のタイプ | スタンダード〜スイート、コンセプトルームなど多彩 | 元マンションを活用した長期滞在向きタイプ |
眺望 | 全室オーシャンビュー、高層階からの絶景が魅力 | 一部オーシャンビューあり、景観はやや劣る場合も |
館内施設 | 大浴場・プール・レストランが同建物内に揃う | 館内施設はなし。本館施設を利用(外移動が必要) |
食事 | 本格的なバイキングを本館内で提供 | 簡易的な食事スペースのみ |
アメニティ | 高品質で豊富なアメニティ | 必要最低限、家族・団体向けにシンプル |
内風呂・温泉 | 大浴場・露天風呂あり | 風呂付き客室ありだが、温泉は本館大浴場へ移動が必要 |
送迎バス | 京急三浦海岸駅から送迎バスあり | 同じ送迎バスを利用可 |
プール | 屋内温水プール完備 | 本館のプールを利用可能 |
リニューアル | 設備が新しく清潔感あり | 一部古さはあるがリノベーション済み |
料金 | やや高め(その分施設充実) | リーズナブルでグループ利用向き |
周辺観光 | 三浦海岸まで徒歩圏内/城ヶ島・三崎港も近い | 同じ立地だが少し奥まった位置 |
おすすめ客層 | 子連れファミリー・カップル・初めての宿泊 | 合宿・グループ旅行・長期滞在者向け |
マホロバマインズ本館と別館の違いを詳しく解説
部屋の広さ・タイプ
マホロバマインズ本館の部屋は64㎡以上あり、特別室では150㎡を超える広さもあります。
和洋室やスイートルーム、テーマ性のあるコンセプトルームなど多彩なタイプが用意されており、ファミリーやカップル、記念日利用にもぴったりです。
別館は、元々マンションとして使われていた建物をリノベーションした構造で、3LDKのような広めの間取りが中心。
57㎡以上の客室は複数人での利用に向いており、グループ旅行や合宿利用にも適しています。
眺望・景観の違い
本館の最大の魅力の一つが、すべての部屋から望めるオーシャンビューです。
特に高層階からは三浦の海と空を一望できる開放感があり、朝日や夕日も楽しめます。
別館にも海が見える部屋はありますが、本館と比べると景観の良さにはややばらつきがあります。
景色を重視する方には本館がおすすめです。
館内施設とアクセスの利便性
本館には大浴場やレストラン、屋内プール、売店など主要施設が集まっており、館内だけで完結できる利便性があります。
エレベーターで移動するだけなので、天候を気にする必要もありません。
別館からこれらの施設を利用する場合は、本館まで一度外に出て移動する必要があります。
特に雨の日や小さな子ども連れには少々不便に感じられるかもしれませんね。
食事(バイキングなど)の違い
本館では、和洋中バラエティ豊かな本格バイキングを楽しむことができます。
ライブキッチンもあり、出来たての料理を味わえるのも魅力です。
別館には簡易的な食堂設備はあるものの、基本的に本館のレストランを利用するスタイルになります。
そのため、食事を楽しみたい方は本館に宿泊するのが良いでしょう。
>>実際の食事メニューや料理の写真を見てみる【楽天トラベル】
料金とコスパ
料金は本館の方がやや高めに設定されていますが、その分施設の充実度やサービスの質が高く、トータルバランスを考えると納得の価格帯です。
別館はリーズナブルで、1人あたりの単価が抑えられるため、長期滞在やグループ利用でコスパを重視したい方に適しています。
内風呂・温泉・プールなどの設備
本館には、天然温泉の大浴場に加え、露天風呂やサウナ、屋内温水プールも完備されています。
リラクゼーションを目的に宿泊する方には本館が圧倒的に快適です。
別館には各部屋にお風呂がありますが、温泉ではありません。
本格的な温泉入浴を楽しむには、本館まで移動する必要があります。
アメニティ・清潔感・リニューアル状況
本館は近年リニューアルされており、館内全体が清潔で明るい印象です。
アメニティも種類が多く、女性やファミリーにうれしい設備が整っています。
一別館もリノベーション済みですが、建物自体はやや年季を感じる部分も。
アメニティもシンプルな内容となっています。
送迎バスや立地・周辺観光の違い
どちらの宿泊棟も、京急三浦海岸駅からの無料送迎バスが利用できます。
徒歩でも7分程度の距離です。
周辺には三浦海岸や三崎港、城ヶ島といった観光スポットがあり、立地は両者ともに同じエリア内なので大きな差はありません。
ただし、別館は少し奥まった位置にあるため、本館の方が利便性には優れています。
>>マホロバマインズの場所を地図でチェックしてみる【楽天トラベル】
どんな人におすすめ?
本館と別館の特徴を踏まえて、どんな方にどちらがおすすめかをご提案します。
◎本館がおすすめな人
- 初めてマホロバに泊まる人
- 食事や温泉、プールなども楽しみたい人
- 眺めのいい部屋でのんびり過ごしたい人
- 子連れやカップルで快適に過ごしたい人
- 施設内の移動を最小限にしたい人
◎別館がおすすめな人
- できるだけ費用を抑えたい人
- グループ旅行や合宿、長期滞在を考えている人
- 自炊や外食を活用したい人
- プライベート空間を大切にしたい人
- 大きな荷物でもゆったり使いたい人
マホロバマインズ本館と別館の違い 口コミまとめ
マホロバマインズ本館の口コミ
- 「お部屋がとても広くて、家族でゆったり過ごせました。海も見えて感動しました!」
- 「温泉もバイキングもすごく良かったです。お風呂が気持ちよくて何回も入っちゃいました」
- 「リニューアルされていて館内がきれい。アメニティも充実していて快適でした」
- 「お子様連れでも安心して使える施設が揃っていて助かりました」
- 「アクセスもよくて、雨でも本館内で移動できるのが便利でした」
マホロバマインズ別館の口コミ
- 「とにかく部屋が広くて驚きました。グループで泊まっても余裕がありました」
- 「本館に比べると設備は控えめだけど、その分静かで落ち着きます」
- 「食事は本館に行かないといけないけど、逆に外食もしやすい立地でよかった」
- 「コスパがとても良くて、長期で泊まるにはありがたいです」
- 「少し古さはあるけど、掃除は行き届いていて快適に過ごせました」
どちらのホテルにも、それぞれ良さがあり目的によって選ぶ基準が違いますね。
>>マホロバマインズの口コミ・空室状況を見てみる【楽天トラベル】
マホロバマインズ本館と別館の違い まとめ
ここまでマホロバマインズ本館と別館の違いをご紹介してきました。
2つのホテルの主な違いはこちらです。
◎本館はこんな人におすすめ
- 旅行の非日常感をしっかり味わいたい
- 温泉やプール、バイキングを楽しみたい
- 小さな子どもや高齢者も一緒で、館内移動を少なくしたい
- 景色のいい部屋でのんびりしたい
- カップルや記念日で特別感を重視したい
◎別館はこんな人におすすめ - とにかく広い部屋を使いたい
- グループ旅行や合宿、複数家族での滞在
- 自炊や外食を織り交ぜた自由な旅をしたい
- 予算を抑えつつ、快適な部屋に泊まりたい
- 長期滞在や連泊を考えている
どちらを選んでも、マホロバマインズ三浦ならではの魅力ある滞在ができることに変わりはありません。
アクセスも良く、三浦半島の観光拠点としてもとても便利な立地です。
ぜひ、ご自身の旅のスタイルに合った宿泊棟を選んで、素敵な時間をお過ごしくださいね。
【こちらも読まれています】
テーマパークのようなホテル【関東】6選!宿だけで1日楽しめて子供も大満足!
あさやホテル秀峰館と八番館どっちが良い?部屋や食事の違いと口コミまとめ
熱海ニューフジヤホテル本館と別館の違いを比較!食事や客室・口コミで選ぶならどっち?