新宿での宿泊先を決めるとき、「新宿ワシントンホテル 本館」と「新館(ANNEX)」のどちらを選ぶかで迷う方は多いでしょう。
・本館と新館の違いがよく分からない
・自分にはどちらが合っているのか迷ってしまう
・どっちをえらべば後悔しない?
と悩んでいる人も多いと思います。
▼どちらがいいか迷ったら、以下の基準で選ぶといいですよ。
◎ 本館がおすすめな人
館内施設やレストラン、コンビニが揃っていてホテル内で快適に過ごしたい人。
女性向けアメニティや多様な部屋タイプを重視する家族やグループに最適です。
◎ 新館がおすすめな人
静かで落ち着いた環境を好み、清潔感のある部屋でシンプルに過ごしたい人。
コスパを重視し、禁煙環境を求める一人旅やカップルに向いています。
両館は歩いて行き来できる距離にありますが、客室の雰囲気、アメニティ、料金、食事、静かさなど、宿泊体験に影響する違いがいくつもあります。
この記事では、部屋、アメニティ、食事、風呂、料金、口コミ、子連れ・カップル目線などを詳しく解説します。
どちらを選べば自分に合っているか、最後まで読めば判断材料が揃うようにまとめていますよ。
>>新宿ワシントンホテル 本館の口コミ・写真を見てみる【楽天トラベル】
>>新宿ワシントンホテル 新館の口コミ・写真を見てみる【楽天トラベル】
旅行するなら楽天トラベルがお得!
宿泊料金が最大20%オフになる、数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!
新宿ワシントンホテル 本館と新館の違い一覧
新宿ワシントンホテル 本館と新館の違いを一覧表にまとめました。
比較項目 | 本館 | 新館(ANNEX/別館) |
---|---|---|
建物・立地 | 高層ビルで大きめ、入口は目立つ | 本館隣接、入り口はやや奥まった位置 |
客室タイプ・広さ | シングル〜トリプルまで多彩、18㎡前後〜 | シングル・ツイン中心、広さはやや抑えめな部屋も |
アメニティ・設備 | 標準アメニティ+レディースルーム充実 | 標準アメニティ、アメニティバー方式あり |
食事(バイキング・レストラン) | 25階「マンハッタンテーブル」など複数 | 館内「ふじた」を利用、本館レストラン利用可 |
浴室・内風呂 | ユニットバス中心、一般風呂施設なし | 同様、バス・シャワー形式が中心 |
館内施設・サービス | コンビニ、本館1階店舗など利便性高め | 本館施設利用可能、館内施設はシンプル |
料金 | やや高め・施設充実度反映 | 本館より割安なプランあり |
リニューアル・築年数 | 古さを感じる部分もあるがメンテナンスあり | 比較的新しく清潔感を感じる部屋が多い |
駐車場・送迎 | 駐車場は共用、送迎バスなど明確な案内なし | 同様、送迎バスは標準サービスではない |
周辺観光アクセス | 都庁・新宿駅とも近く便利な立地 | 本館とほぼ変わらず徒歩圏内 |
客層(子連れ・カップル) | 家族・女性ひとり旅も対応力高い | 静かな環境重視、カップル・一人旅向き |
禁煙/喫煙対応 | 喫煙ルームあり(フロア分煙) | 全館禁煙、タバコ苦手な人に安心 |
Wi-Fi環境 | 全室無料Wi-Fi、有線LANも貸出 | 本館と共通で全室無料Wi-Fi対応 |
新宿ワシントンホテル 本館と新館の違いを詳しく解説
建物・立地の違い
本館は新宿駅南口から徒歩約8分とアクセス良好な位置に建つ大型高層ホテルで、目立つ外観が特徴です。
>>新宿ワシントンホテル 本館の場所を地図でチェックしてみる【楽天トラベル】
新館は本館の隣接地に位置し、入り口はやや奥まった印象。
>>新宿ワシントンホテル 新館の場所を地図でチェックしてみる【楽天トラベル】
両館とも駅から近いため移動には困りませんが、初めてだと本館のほうが迷いにくいという声も聞かれます。
客室タイプ・広さの違い
本館はシングルからトリプルまで多様な部屋タイプを揃えており、広さは18㎡前後が中心ですが、スーペリアタイプなどで余裕のある部屋もあります。
>>新宿ワシントンホテル 本館の部屋の写真を見てみる【楽天トラベル】
新館は客室数が少なめで、主にシングル・ツイン中心。
広さは抑えめでも、使い勝手よくレイアウトされた部屋が多いようですね。
>>新宿ワシントンホテル 新館の部屋の写真を見てみる【楽天トラベル】
アメニティ・設備の違い
両館ともに基本のアメニティ(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、タオル、ナイトウェア、スリッパ、電気ケトルなど)は揃っています。
ただし本館には レディースルーム向け特別アメニティ(ReFaドライヤー、ナノケア美顔器、POLA基礎化粧品など)が充実しており、女性の宿泊者向け配慮が手厚い設計です。
また、アメニティバー方式を導入しており、必要な分だけ持っていけるスタイルも両館共通しています。
Wi-Fiは全室無料で、有線LANケーブルの貸し出しも可能です。
食事(バイキング・レストラン)の違い
本館の目玉は25階にある「マンハッタンテーブル」というレストラン。
高層階からの眺望を楽しみながら、和洋ビュッフェ形式の朝食が提供されます。
また本館には複数の飲食施設が入っているため館内で完結できる利便性も魅力。
>>新宿ワシントンホテル 本館の食事メニューや料理の写真を見てみる【楽天トラベル】
新館には専用のレストラン「ふじた」があり、和洋ビュッフェやステーキ・しゃぶしゃぶも提供されます。
>>新宿ワシントンホテル 新館の食事メニューや料理の写真を見てみる【楽天トラベル】
ただし、本館レストランが利用可能なことも多いため、食事の選択肢は両館である程度柔軟性があります。
浴室・内風呂の違い
どちらもユニットバス形式の部屋風呂(バスタブ+シャワー)が基本で、大浴場や温泉施設は備えていません。
利用者の口コミには「風呂が狭く感じた」という声もあります。
料金・コスパの違い
本館と新館で大きな料金差はありませんが、同じ条件で比較すると 新館のほうがややお得なプランが出ることが多い という意見があります。
通常時における本館のシングル料金は約7,000〜13,000円、対して新館では6,500〜12,000円程度になることもあります。
本館は客室数が多いぶん直前予約もしやすく、急な出張や変更時に強みがあります。
>>新宿ワシントンホテル 本館のプラン一覧を見てみる【楽天トラベル】
>>新宿ワシントンホテル 別館のプラン一覧を見てみる【楽天トラベル】
館内施設・周辺観光アクセスの違い
本館には1階にコンビニ(ファミリーマート)があり、夜食や飲み物調達に便利です。
館内で完結しやすい施設が揃っており、利便性を重視する方に向いています。
新館はシンプル設計ですが、本館施設も利用できるため、設備の不足感はあまり感じられません。
周辺観光アクセスは両館ともほぼ同じで、都庁・新宿中央公園・飲食街へのアクセスも良好との声が多くあります。
リニューアル・築年数の違い
本館は歴史があるため、建物や設備に古さを感じる部分があるものの、定期的なメンテナンスが施されています。
新館のほうが比較的新しく、清潔感を感じられる部屋も多く、印象としてはやや現代的な佇まいという意見があります。
駐車場の違い
泊まり客向けの駐車場も敷地内で共用されている可能性があります。
ただし、都内の中心地ゆえ駐車場スペースには制限があることを想定しておいたほうがいいでしょう。
新宿ワシントンホテル 本館と新館の共通点
- 基本アメニティ完備:シャンプー、ボディーソープ、タオル、ナイトウェア、スリッパ、電気ケトルなどはどちらも用意されています。
- 無料Wi-Fi提供:全室無料Wi-Fi、場合によっては有線LANも貸出可能。
- アメニティバー方式:使い捨てアメニティは必要な分だけ自分で取る方式を導入。
- 子供の添い寝対応:6歳以下ならベッド1台につき1名まで無料添い寝可。
- 宿泊対象層の幅広さ:ビジネス、観光、カップル、ファミリーまで対応可能。
- 利便性ある立地:新宿駅、都庁、飲食街などへのアクセスが良好。
新宿ワシントンホテル 本館と新館の口コミ
本館の口コミ
- 「部屋は寝るだけなら十分ですが、バスタオルが少し年季を感じたのが残念でした」
- 「レディースルームで使った美顔器やコットンが嬉しかったです。清掃も丁寧で快適でした」
- 「部屋に入った時に少し匂いが気になることがあって、換気ができればいいなと思いました」
- 「地下道で雨の日でも駅まで濡れずに行けるのが便利。朝食のビュッフェも種類が多くて満足です」
- 「チェックイン時に混雑して、手続きで待たされたのが少しストレスでした」
本館は館内施設が充実しており利便性が高く、女性向けアメニティにも配慮が行き届いています。ただ古さを感じる部分や混雑時の待機はマイナスポイントになるかもしれません。しかし立地や食事の魅力は十分評価に値します。
>>新宿ワシントンホテル 本館の口コミ・空室状況を見てみる【楽天トラベル】
新館の口コミ
- 「部屋はシンプルだけど清潔で静か。ぐっすり眠れました」
- 「必要なアメニティを自分で取る方式がちょっと楽しかったです」
- 「料理の品数は控えめだけど、本館のレストランも使えるので問題なし」
- 「本館と比べてやや価格が抑えめで、コスパ重視派にはうれしい選択でした」
- 「立地が変わらず便利で、飲食店も近くに多く、外食で済ませる派には好都合」
新館は無駄を省いたシンプル設計ながら、静かな環境や清潔感が好印象。価格面でもお得なプランが多く、宿泊コストを抑えたい人に合いやすい宿です。ただし施設数や食事の選択肢は本館に比べ少なめという側面もあります。
>>新宿ワシントンホテル 新館の口コミ・空室状況を見てみる【楽天トラベル】
どんな人におすすめ?
◎ 本館が向いている人
- 館内で食事・買い物を済ませたい人
- 女性向けサービス・アメニティを重視したい人
- 多様な部屋タイプを選びたいファミリーやグループ
- 喫煙をしたい人
◎ 新館が向いている人
- 静かで落ち着いた滞在を望む人
- 非喫煙環境を重視する人
- コストを抑えたい一人旅やカップル
- シンプルな宿泊を望む人
新宿ワシントンホテルの本館と新館の違い まとめ
ここまで「新宿ワシントンホテルの本館と新館」の違いをご紹介してきました。
2つのホテルの主な違いはこちらです。
本館
・本規模が大きく、館内設備・飲食機能が充実している
・女性専用アメニティやコンビニ併設、館内施設の多様性など、利便性が高い
・建物の古さや混雑対応が気になることもある
新館
・シンプルで静かな環境を保ちつつ、清潔感とコストパフォーマンスに優れている
・余計な装飾を控え、宿泊に必要な機能をスマートに抑えた構成
・食事や施設の選択肢は本館に比べて抑えられている
・全館禁煙
結論として、「ホテル内で自由に過ごしたい」「施設を利用したい」「女性向け配慮を重視したい」なら本館を選ぶ価値が高いです。
「静かな環境」「コスパ重視」「シンプルな滞在」が優先なら新館が適しています。
旅行の目的や重視したいポイントを基に選べば、どちらも満足できる宿泊体験が得られそうですね。
【こちらも読まれています】
【保存版】アパホテル幕張イーストとウエスト&セントラルの違いを徹底比較!
【アートホテル成田】本館と別館の違いを徹底比較!料金や部屋の選び方ガイド
【舞浜駅直結】ホテルドリームゲート舞浜本館とアネックスの違いを徹底比較!
◎ 本館がおすすめな人
館内施設やレストラン、コンビニが揃っていてホテル内で快適に過ごしたい人。
女性向けアメニティや多様な部屋タイプを重視する家族やグループに最適です。
◎ 新館がおすすめな人
静かで落ち着いた環境を好み、清潔感のある部屋でシンプルに過ごしたい人。
コスパを重視し、禁煙環境を求める一人旅やカップルに向いています。